人気ブログランキング | 話題のタグを見る

18-1=17

温泉ソムリエに認定され温泉ソムリエ検定にも合格し
最初に湯浴する温泉地をどこにしようかと・・・思案

温泉番付でも東の最高位の大関にランクされる『草津』にしよう!!
と前日に思いつきネットで温泉地の共同浴場のマップを印刷したり
GoogleMapで場所を確認したりして準備OK

2012年12月3日 AM9時ころ出発



小雨が降りしきるなか上州を目指します

草津なら渋川伊香保ICから向かうのが近いけど
あえて高崎ICで下りてR406草津街道で向かいます

途中昼飯を食べるのに県道58に入り通り沿いにある「里の茶屋」という店に立ち寄る

鴨せいろを注文
18-1=17_d0042380_22473872.jpg

細打ちの綺麗な蕎麦でした
18-1=17_d0042380_22483954.jpg


R145-R292で草津の温泉街へ入り着いたのは草津温泉 大滝乃湯
18-1=17_d0042380_225703.jpg

ココは草津の温泉街の中で無料の駐車場がある施設
(基本はココを利用する人向けだが・・・)
天気も薄曇りでまだ明るい

最初に断っておきますが・・・
今回の草津湯巡りはあまり良くない見本でもあります

温泉ソムリエ的にいうと・・・
草津の湯は強酸性の湯(ph値でいうと胃液に相当)で本来は湯巡りしてはいけない

あえてこの掟に背く形で13時過ぎから湯巡り開始←ダメじゃん
しかも前日用意した共同浴場マップを忘れてきた←ダメダメじゃん
なのでスマホでGoogleMap見ながら行くことに

草津の共同浴場は全18湯でしかもすべての共同浴場は無料
ただし観光客向けには3湯が解放されています
他は地元の方の生活湯として存在しております

なので一応観光協会にお伺いを立て地元の方の迷惑にならないように巡らせていただきました

まず最初は
地蔵の湯:地蔵源泉
18-1=17_d0042380_236896.jpg

ここは観光客向けの1湯です
18-1=17_d0042380_236437.jpg

月曜日の昼間ということも有り先客は1人
湯温も適温で湯船もそこそこ広くユッタリ出来ます

続いて向かったのも観光客向けの1湯で
湯畑の近くの
18-1=17_d0042380_2313438.jpg

千代の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_23115937.jpg

ここは少しこぢんまりしていて湯船は小さめ
18-1=17_d0042380_23141646.jpg

勢いよく出ている湯口のお湯をすくって口に含むと強烈に酸っぱい味

さすがに強酸性と謳われているのも実際に体験すると実感します

次は温泉街の通り沿いにある
関の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_23174778.jpg

ここは地元の方の湯・・・湯船も小さく3人が限界くらい
18-1=17_d0042380_23184731.jpg

幸い先客も無く地元の方のご厚意により入浴らせていただきました

次は温泉街の通りから少し裏に入った所にある
凪の湯:西の河原源泉
18-1=17_d0042380_2321214.jpg

ここも地元の方の湯・・・湯船は4~5人くらいかな
18-1=17_d0042380_2322259.jpg

ですが湯温が熱い・・・そのままでは入れないと判断し水を加水して入らせていただきました

次は温泉街から少し離れて高台の方へ
翁の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_2324232.jpg

ココも地元の方の湯・・・湯船は広く湯温も適温
18-1=17_d0042380_23264377.jpg

勢いよく湯口から温泉が出ていて湯船から大量にオーバーフロー・・・力強さを感じました

この先は一旦R292を渡って住宅街に入り区民館の裏手にある
喜美の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_3431035.jpg

ココも地元の方の湯です・・・湯船も広いし湯もイイ感じ
18-1=17_d0042380_3452511.jpg

ココではセルフ撮影もしてみました
18-1=17_d0042380_3462621.jpg


次も住宅街にある地元の方の湯
千歳の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_3473581.jpg

ココで初めて地元の方とご一緒させていただきました
18-1=17_d0042380_3483335.jpg


ココからまた温泉街方面に向かい草津のバスターミナルをすぎて
瑠璃の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_3495735.jpg

地元の方の湯です・・・湯船は少し小さめで4人くらいかな
18-1=17_d0042380_3513919.jpg


つぎも地元の方の湯・・・不二旅館裏手にある
白嶺の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_3524139.jpg

白い湯船が明るい感じです
18-1=17_d0042380_3541327.jpg


ココからまた湯畑へ戻り
18-1=17_d0042380_356891.jpg

観光客向けの一番有名な共同浴場
白旗の湯:白旗源泉
18-1=17_d0042380_3555781.jpg

ココは湯船が2つあります
白濁したぬるめの湯船
18-1=17_d0042380_3565724.jpg

少し透明な感じの新鮮なお湯が注ぎ込まれてる熱めの湯船
18-1=17_d0042380_3574656.jpg

結構賑わっていました

この後は今度は反対側の高台の方へ・・・ココも地元の方の湯です
長寿の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_3592419.jpg

ココでは脱衣所で先客から声を掛けられ温泉巡りの会話を少々
湯船などを撮影していると更につっこまれ
18-1=17_d0042380_421836.jpg

最近温泉ソムリエになったと話すと・・・へぇ~という感じで見られました(汗)

つづいて東殿塚区区民館の中にある
長栄の湯(旧町営の湯):万代鉱源泉
18-1=17_d0042380_441279.jpg

ココのお湯は熱めです
18-1=17_d0042380_4517.jpg

地元の方とご一緒させていただきました

スマホのバッテリーも切れたので車に戻る途中
煮川の湯:煮川源泉
18-1=17_d0042380_463589.jpg

ココも地元の方の湯です・・・湯船は3~4人向けで湯温は熱めです
18-1=17_d0042380_473947.jpg


スマホのバッテリーを交換しR292沿いに点在している共同浴場を目指します
まずは
巽の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_41122.jpg

撮影していると地元のおばちゃんに「イイ湯だよ~」って声を掛けられました(嬉)
18-1=17_d0042380_4124472.jpg


つづいてR292を歩いていきセブンイレブンの先を斜めに入ると
睦の湯:湯畑源泉
18-1=17_d0042380_4141859.jpg

時間的に地元の方々が仕事を終えて集い始めてる感じで賑わっていました
18-1=17_d0042380_4152749.jpg

地元の方にお礼を言いながら浸からせていただきました

更にそのまま進んでいくと
恵の湯:万代鉱源泉
18-1=17_d0042380_4173711.jpg

比較的新しめの湯小屋で綺麗な造りです
18-1=17_d0042380_4182088.jpg

ココも地元の方の湯です

ココからR292へ戻り最後の湯
こぶしの湯:万代鉱源泉
18-1=17_d0042380_4195329.jpg

湯船にお湯を注いでいる途中でしたが入浴れました
18-1=17_d0042380_421310.jpg

さすがにこれだけ入浴すると手もこんな感じ(笑)
18-1=17_d0042380_422223.jpg


なんとか共同湯巡り出来た~と駐車場に戻り

17時過ぎに帰路につきました

んで

帰る道すがら撮影した画像を見てると・・・

廻った共同浴場の数が17しかないことに気づき

ん??

あれ????

という感じで

よくよく調べたら
前の日にGoogleMapに登録し忘れた
草津の道の駅近くにある
つつじの湯(躑躅の湯):万代鉱源泉(緑マーク)
に行ってない事がわかり愕然としたのでした(爆)

またリベンジに行かなきゃな~

今回の草津湯巡りでは

草津の共同浴場は地元の人が本当に大切にしているんだなぁ~ と感じました

湯船や湯小屋もきちんと清潔にされていて
地元の方々の交流の場でもあり
こんな浴場が18もあるなんて羨ましい限りです

綺麗な温泉宿も良いけどこんな地元の方とふれあえる湯も魅力的でした

おしまい

by yoo-1 | 2012-12-07 23:29 | 温泉