2006年8月12日
マサト氏とYooの2台でツーリング

AM6:45 川口基地出発
お盆休みの混雑下りピークとされる日
東北道はすでに各所で渋滞の為常磐道で北上することに決定

中郷SAにて給油、んでこの先のルートをジャンケンで決定
磐越道経由で東北道に入り一気に北上し盛岡へ
んで付いたのはココ

盛岡IC近くのぴょんぴょん舎


冷麺&焼き肉…食い過ぎで超満腹状態
んでこの後、再び高速2区間乗って山道へGO!!

途中ヒョウに降られながらも八幡平アスピーテライン中腹に到達

この後予想もしていたが山頂付近は天候悪化し雨・雨・雨~~~~
んで緊急避難

バイクごと屋根の下へw
しばらくして雨も小雨になったので次の目的は温泉に

玉川温泉に到着
ココのお湯は強酸性で有名らしい
実際に入る・・・まずは源泉50%の湯・・・・まぁふつうかな
次は源泉100%・・・ん??ぬるい??・・・
まぁいいか・・・暫くして・・・ヒゲ剃ったアトがピリピリ痛い・・・やっぱり噂どおりでした
次は宿を目指して出発しようとしたら、また雨が降ってきました・・・・(泣)
カッパを着てGO!!
道の駅 雫石あねっこに到着
宿は夕飯無いので途中で食うことにする

雫石駅まで行くが大したモノもないので弁当と酒とつまみを買って宿へ向かう
30分ほど走って着いたのはココ

B&Bロックイーグル1泊3150円+朝食400円

部屋はこんな感じ・・・元々はペンションだったらしい

食堂はこんな感じ・・・奥に見えるのがオーナー(自らを用務員と呼ぶ)
飯を食い酒を飲みオーナーや一緒に泊まった方々としゃべりながら夜はふけ…

夜食はコレ・・・もちろん東北限定?

朝出発前にすぐ近くの温泉に行くことにする
5分ほど山を上っていくとあるのが網張温泉国民休暇村




山道を7分ほど歩いて着いたのがこの露天風呂
貸し切り状態で快適♪

再び宿に向かって山を下りて荷作りして出発

途中、小岩井農場付近

途中、「民話のふるさと」遠野の景色

リアス式海岸なので海に近いのにグネグネ道を走ってついたのが女川港

んで「おじか食堂」にて

自分はウニ丼
マサト氏は3段重ねw(ウニ・いくら・カニ)

ココから高速使って一気に帰路につく
仙台手前で再び雨模様・・・早めにカッパを着て出発
5分もしないうちにまたもやヒョウが降ってくる・・・(泣)
白石付近は土砂降り

安達太良SAにて給油

最後、蓮田SAにて
ココで各基地に向けて解散
1泊2日では結構強行軍となったが北東北にイイ宿発見
今後ココを拠点に温泉巡りとかもおもしろそうだ!!
マサト氏とYooの2台でツーリング

AM6:45 川口基地出発
お盆休みの混雑下りピークとされる日
東北道はすでに各所で渋滞の為常磐道で北上することに決定

中郷SAにて給油、んでこの先のルートをジャンケンで決定
磐越道経由で東北道に入り一気に北上し盛岡へ
んで付いたのはココ

盛岡IC近くのぴょんぴょん舎


冷麺&焼き肉…食い過ぎで超満腹状態
んでこの後、再び高速2区間乗って山道へGO!!

途中ヒョウに降られながらも八幡平アスピーテライン中腹に到達

この後予想もしていたが山頂付近は天候悪化し雨・雨・雨~~~~
んで緊急避難

バイクごと屋根の下へw
しばらくして雨も小雨になったので次の目的は温泉に

玉川温泉に到着
ココのお湯は強酸性で有名らしい
実際に入る・・・まずは源泉50%の湯・・・・まぁふつうかな
次は源泉100%・・・ん??ぬるい??・・・
まぁいいか・・・暫くして・・・ヒゲ剃ったアトがピリピリ痛い・・・やっぱり噂どおりでした
次は宿を目指して出発しようとしたら、また雨が降ってきました・・・・(泣)
カッパを着てGO!!

道の駅 雫石あねっこに到着
宿は夕飯無いので途中で食うことにする

雫石駅まで行くが大したモノもないので弁当と酒とつまみを買って宿へ向かう
30分ほど走って着いたのはココ

B&Bロックイーグル1泊3150円+朝食400円

部屋はこんな感じ・・・元々はペンションだったらしい

食堂はこんな感じ・・・奥に見えるのがオーナー(自らを用務員と呼ぶ)
飯を食い酒を飲みオーナーや一緒に泊まった方々としゃべりながら夜はふけ…

夜食はコレ・・・もちろん東北限定?

朝出発前にすぐ近くの温泉に行くことにする
5分ほど山を上っていくとあるのが網張温泉国民休暇村




山道を7分ほど歩いて着いたのがこの露天風呂
貸し切り状態で快適♪

再び宿に向かって山を下りて荷作りして出発

途中、小岩井農場付近

途中、「民話のふるさと」遠野の景色

リアス式海岸なので海に近いのにグネグネ道を走ってついたのが女川港

んで「おじか食堂」にて

自分はウニ丼

マサト氏は3段重ねw(ウニ・いくら・カニ)

ココから高速使って一気に帰路につく
仙台手前で再び雨模様・・・早めにカッパを着て出発
5分もしないうちにまたもやヒョウが降ってくる・・・(泣)
白石付近は土砂降り

安達太良SAにて給油

最後、蓮田SAにて
ココで各基地に向けて解散
1泊2日では結構強行軍となったが北東北にイイ宿発見
今後ココを拠点に温泉巡りとかもおもしろそうだ!!
■
[PR]
▲ by yoo-1 | 2006-08-16 22:51 | ツーリング